事務作業の省力化や資料作成に役立つ、Excelの使い方を紹介

Excelの機能を最大限に生かして、業務の省力化や経営状況を分析できる資料の作成方法を解説します。

決算書の情報を「ハザードマップ」のように表現する

決算書の「様式」を変えずに、「色」を付けて情報を表示する

 決算書などの財務諸表を見るときに知りたいのは「前年度と、どれくらいがあるのか」「予算と、どのくらい差異があるのか」だと思います。

 前年度からの「差」や予算との「差異」を決算書で表現するためには、どうしてもフィールド(列)を追加せざるを得ません。

 決算書にフィールド(列)を増やせば増やすほど、全体を一覧できない「見づらい」資料になってしまいます。

 多くの「要素」を表現しようとすると、どうしても資料が「複数になってしまいます。

 

 災害に関するハザードマップのように、情報を「」で表現すれば「広い範囲の情報を一目で確認」できる資料になります。

 

    国土交通省ホームページより

    f:id:k-ohmori9616:20190405092931p:plain

 

    前年度より減少した部分を「」に、増加した部分を「」と「」にしています

    f:id:k-ohmori9616:20190404101917p:plain

 

 

決算書に条件付き書式で「色」を付けて、「差」や「差異」を表現する

シート全体に、5つの条件付き書式を設定します
  1. 「数式が入力されているセル」を 灰 色で塗りつぶす
  2. 関係のない部分を塗りつぶしなしにする
  3. 前年度より「10%以上減少」を 赤 色で塗りつぶす
  4. 前年度より「20%以上増加」を 緑 色で塗りつぶす
  5. 前年度より「10%以上増加」を 青 色で塗りつぶす
5種類の「条件付き書式」を設定した、事業部別の決算一覧

 f:id:k-ohmori9616:20190404101917p:plain

 

「条件付き書式ルールの管理」でルールを簡単に変更できます

  • 条件付き書式の「適用先」をシート全体にしておけば、財務諸表等を「シートに張り付けるだけで色を付ける」ことができます。
  • 「簡単な操作で条件を変更」でき、様々な分析ができます

  f:id:k-ohmori9616:20190404104059p:plain



 

条件付き書式の設定方法

 ※ 条件付き書式の設定方法は過去記事も参考にしてください

同じ様式の「新・旧」の決算書を用意します

条件付き書式で「新しいルール」を設定します

 f:id:k-ohmori9616:20190404140226p:plain

 

条件付き書式のルールを設定していきます

1.数式が入力されているセルに「色」を付けます

 表の「数式が入力されている」部分が分かるように、条件付き書式を設定します。(※  合計部分にも「色」を付けたい場合は不要な設定です)

 

 ISFORMULA関数を使って、数式が入力されている部分を探します

 数式「=ISFORMULA (A1)

 ※ セルの指定は「A1」と相対関数にします(※ シート全体が対象になる)

  f:id:k-ohmori9616:20190404111210p:plain

 

2.不要な部分に色が付かないようにします

  適用先をシート全体にしたので、不要な部分に色が付かないようにします

 「文字」、「空白」、「」の部分に書式が適用されないようにします。

 

  数式「  "「新」のシートのA1 "  "「旧」のシートのA1 " = 0

  f:id:k-ohmori9616:20190405093946p:plain



3.前年度より10%以上減少した部分を「」にする

 数式「 ="「新」シートのA1 "<="「旧」のシートのA1 " × 0.9  」  

      f:id:k-ohmori9616:20190405094306p:plain

 

4.前年度より20%以上増加した部分を「」にする

 ※ 「10%以上増加」を先に設定すると、正しく表示されないので注意

 数式「="「新」シートのA1 ">="「旧」のシートのA1 " × 1.2

     f:id:k-ohmori9616:20190405141824p:plain


5.前年度より10%以上増加した部分を「」にする

 数式「=”「新」シートのA1”>=”「旧」シートのA1” × 1.1

     f:id:k-ohmori9616:20190405141911p:plain

 

「条件付き書式ルールの管理」で、ルールの確認・変更ができます

  f:id:k-ohmori9616:20190404115149p:plain


 ルールの確認変更の方法

 条件付き書式ルールの管理のボックスで「修正」「削除」と「ルールの適用順位の変更」ができます

  1. 編集したい「ルール」をダブルクリック
  2. 「書式ルールの編集」ボックスが開きます

 f:id:k-ohmori9616:20190404115641p:plain

 

適用先の設定方法
  1. 適用先を編集するルールのをクリック
  2. 「条件付き書式ルールの管理」でをクリックして、シート全体を選択

 f:id:k-ohmori9616:20190404120756p:plain

 

※ 複数の「ルール」を設定する際の注意点

 今回のように「10%以上」と「20%以上」のように、複数の条件を設定するときは注意が必要です。

 10%以上を上位に(先に)設定してしまうと、「20%以上」も「10%以上」になるので、全てに「10%以上」のルールが適用されてしまいます。

 

条件付き書式ルールの管理」でルールが適用される順序を修正します。

 f:id:k-ohmori9616:20190404141552p:plain

 

10%以上減少を最上位(1番目)にしてしまった「失敗例」

 f:id:k-ohmori9616:20190404142403p:plain

 このようになってしまいます

 f:id:k-ohmori9616:20190404142440p:plain

 

 

 今回は書式設定を「シート全体」に設定する方法を紹介しました。

 この方法では「2枚のシート」の全体を比較するルールを設定しています。

 このようにしておけば、この2枚のシートに比較したい決算書(資料)を張り付けるだけで、「ハザードマップ」が出来上がります。

 決算書に限らず、「比較したい表を読み取る」時などにも使うことができます。

 

 

 

 


 




k-ohmori9616.hatenablog.com