事務作業の省力化や資料作成に役立つ、Excelの使い方を紹介

Excelの機能を最大限に生かして、業務の省力化や経営状況を分析できる資料の作成方法を解説します。

2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

「構造化参照」を使って、VLOOKUP関数 の参照範囲を自動更新する

「構造化参照」を使えば、関数の引数 "参照範囲"が、表の大きさに合わせて自動修正されます 「参照範囲 をテーブル名にする」ことで"構造化参照"になります VLOOKUP関数で「表引き」する 「テーブル化された表」のデータを削除しても「テーブル名」は変わら…

「クイック分析」で、データを「可視化」して情報にする

「クイック分析」を使えば、データを「可視化」して分かりやすい情報にすることができます 「クイック分析」を使って、条件付き書式を設定する 予算達成率の表 「データバー」を達成率のフィールド(列)に設定 「アイコンセット」を達成率のフィールド(列…

ピボットテーブルの「ドリルダウン」で詳細な情報を表示する

ピボットテーブルの「ドリルダウン」の機能を使えば集計結果の "数値" の詳細な内容を表示することができます 「分析資料」は、内容を説明する資料が不可欠 「数値」をダブルクリックするだけで、内訳が分かる「ドリルダウン」 集計表の内容を知りたい"数値"…

「ピボットテーブル」で集計表を作成する

ピボッテーブルを使って、単純なリスト形式の表から "集計表"を作成する ピボットテーブルには様々な優れた特徴があります ピボットテーブルを作成する 集計対象の「表」を選択する 「ピボットテーブル」が作成されました 食材名ごとの「売上高」の集計表を…

SUMIFS関数を使って「クロス集計」をする

「SUMIFS関数」を使ってクロス集計をする 設定が難しい「クロス集計」も "ピボットテーブル" を使えば簡単に設定できます。 「SUMIFS関数」を使って、クロス集計をする 「性別」と「ランク」の2つの条件でクロス集計します "関数の挿入ボタン" を使えば、簡…

入れ子(ネスト)構造の数式で、「月の初日」だけ、「月」を表示する予定表を作成

連続した「月」を表示するカレンダーで、「月の最初の日(1日)」だけ「月」を表示するようにする 月初(1日)だけ、「月」が表示されるようにする 「IF関数」と「MONTH関数」と「DAY関数」を組み合わせる、入れ子(ネスト)構造の数式は入力が大変 「IF関…

"図形" を結ぶ「線」を引く

「矢印の線」を引くのは、簡単なようで難しいものです 説明のための「線矢印」を引く 「説明のための"線矢印"」を引くのには "コツ" が必要です "3つの図形をグループ化"して、「1つの線(矢印)」にする 「図形」と「図形」を結ぶように "自動で線が引か…