事務作業の省力化や資料作成に役立つ、Excelの使い方を紹介

Excelの機能を最大限に生かして、業務の省力化や経営状況を分析できる資料の作成方法を解説します。

VLOOKUP関数

表の「テーブル化」は "装飾" のためだけの機能ではありません

表を「テーブル化」すると作業効率が上がります 表を「テーブル化」すると、数々のメリットがあります。 「表」にテーブル名を付ける 数式の「引数」に、テーブル名を使う テーブル化による6つのメリット 表を「テーブル化」する 「蔵書一覧」の表をテーブ…

「構造化参照」を使って、VLOOKUP関数 の参照範囲を自動更新する

「構造化参照」を使えば、関数の引数 "参照範囲"が、表の大きさに合わせて自動修正されます 「参照範囲 をテーブル名にする」ことで"構造化参照"になります VLOOKUP関数で「表引き」する 「テーブル化された表」のデータを削除しても「テーブル名」は変わら…

「テーブル」の機能は "装飾" のための機能ではありません

表を「テーブル化」すると作業効率が上がります エクセルの表を「テーブル化」すると、数々のメリットがあります。 テーブル化することにより「表が1つのテーブルとして認識」され、並べ替え、フィルター機能、書式の設定などがコマンドで簡単にできるよう…

参照関数で、2方向に検索して「表引き」する方法(INDIRECT関数、INDEX関数、MACH関数、VLOOKUP 関数)

2方向(縦・横)に検索して「表引き」する 縦(行)方向・横(列)の2方向に検索して「表引き」する方法は複数あります 「営業所」と「種類」の2つの条件で2方向に検索して「表引き」する VLOOKUP関数(HLOOKUP関数)は、「1方向(単一方向)」にしか検…

VLOOKUPで「該当結果が複数ある」データを抽出して表示する

「重複したデータ」を抽出して表示する Excelで勤怠管理をする 同じ職員の勤怠データを抽出します 「社員番号」を入力すると、「名前」とその勤怠データが表示される 同じ職員の3つの勤怠データが「別のデータ」になるよう「ID」を作成する COUNTIF関数を使…

VLOOKUP関数とINDEX関数を使い分ける

「VLOOKUP関数」と「INDEX関数」は同じ目的で使われる関数です 2つの関数は似たような使われ方をしますが、それぞれに特徴があるので使い分ける必要があります。 「VLOOKUP関数」と「INDEX関数」は同じ目的で使われる関数です VLOOKUP関数とINDEX関数の違い…

2方向に検索して「表引き」をする色々な方法(INDIRECT関数、INDEX関数、MACH関数、VLOOKUP 関数)

VLOOKUP関数だけでは、複数の条件で「表引き」はできません 「営業所」と「種類」の2つの条件で2方向に検索して「表引き」する VLOOKUP関数(HLOOKUP関数)は、「1方向(単一方向)」にしか検索しません 参照関数を使って複数の条件を参照する方法として…

伝票整理の効率を上げ、分析資料を簡単に作成する方法(その2)

「ピボットテーブル」を使えば、「単純なリスト形式の表」が分析資料になります その1に続いて、ピボットテーブルの機能を使って、リスト形式の表を分析資料にする方法を説明します。 ピボットテーブルの機能を使えば、「単純なリスト形式の表」から、数式…

VLOOKUP関数と条件付き書式を使って「表」を時間帯に分類する

VLOOKUP関数を使って「時間帯を表示」し、さらに条件付き書式を使えば、表を「時間帯別に色分け」することができます 「時間」のフィールド(項目)がある「表」で、時間帯別に色分けすればとても表が見やすくなります。 数式で「時間帯」を認識させるには、…

関数を使って「万年カレンダーを作る」その2

「条件付き書式」を使って、カレンダーの「土・日」と「祝日」に色を付けます 「関数を使って「カレンダー」を作る(その1)」では関数を使って「万年カレンダー」を作りました。 今回は「条件付き書式」と「WEEKDAY関数」を使って、「曜日」と「祝日」が自…

関数を使って「万年カレンダー」を作る(その1)

Excelの関数を使えば、簡単に「カレンダー」を作ることができます 関数を使えば、「年」と「月」を指定するだけで自動的に「日付」や「曜日」が入力される「カレンダー」を作ることができます。 「年」と「月」を入力するだけで、正しい位置に日付が表示され…

VLOOKを使って「表引き」をする際の便利なテクニック

VLOOKUP関数を使う「表引き」にはいろいろな種類があります VLOOKUP関数は検索キーを入力するだけで「表(リスト)」からデータを抜き出すことができる便利な機能です。 VLOOKUP関数を「検索」に使う際に、工夫することでさらに使い易くなります。 蔵書の一…

VLOOKUP関数を使って月間スケジュール表を作成する(その1)

複数のスケジュール表を「月間行事予定表」に転記する パソコンでのスケジュール管理は便利ですが、「予定表」を印刷して配布する場合などには「好みの様式」に変えることができません。 Excelで予定表を作成する場合は、縦書きで作成することになると思いま…

「車両運行スケジュール表」をVLOOKUP関数を使って作成する

VLOOKUP関数を使って「車両運行スケジュール表」を作成 複数の車両の運行表を管理するのは大変面倒な業務です。 車両の数が少ない場合は単純な「スケジュール表」で問題ありませんが、5台を超えてくると「表」に一覧性が無くなり「今、どの車両が空いている…

VLOOKUP関数を「構造化参照」にして、メンテナンス不要にする

VLOOKUP関数の参照先を構造化参照にする VLOOKUP関数は他の表を参照して自動でデータが入力できる便利な関数です。 「商品コード」を入力すれば、「商品名」と「単価」が参照入力される 参照先のデータに増減があると、数式の修正が必要 この関数にも欠点が…

表を「テーブル化」して作業効率を上げる

「テーブル化」すると作業効率が上がる エクセルの表を「テーブル化」すると、数々のメリットがあります。 テーブル化することにより表が1つの「テーブル」として認識され、並べ替え、フィルター機能、書式の設定などがコマンドで簡単にできるようになりま…